遊戯王といえば、闇マリクの「顔芸」ですがもう一つお忘れではないでしょうか?
そう、AGOです。
遊戯王のAGOには2種類あり、作画崩壊した結果アゴがとんがってしまったAGOと、意図的にしゃくれているAGOがあります。
城之内がアゴ作画は、勝利したとき・応援しているときの作画監督が「加々美高浩」さんのときになります。元ネタはアントニオ猪木とTwitterで語っていますね。
ただ、好き勝手にやってたのではなく、高橋先生の原作を読んで、そこから”このキャラはこんな性格っぽいからこういう事するかも”て、考えて、例えば城之内は熱血アニキキャラ→格闘技好きかも→プロレス好きかな→猪木好きだろ→アゴ!とかやってました(@∀@:)
— 加々美高浩 手のLINEスタンプも発売中❗️✋ (@jetikariya50) September 1, 2012
作画崩壊していた、伝説の200話のAGOもなかなかですが、この記事では普段はイケメンの城之内克也がアゴになっている画像をまとめました。
遊戯王のアゴは、公式もネタ化していて「遊・戯・王 デュエルモンスターズ アニメコンプリートガイド 千年の記憶」で特集を組むほどです。
初代遊戯王「遊戯王デュエルモンスターズ」は、dアニメストア(初月無料!)で見ることが出来ますので、面白いと思ったらぜひ見てみてください(管理人もdアニメストアを使っています)
目次
- 1 城之内のアゴ
- 1.1 第7話:海神(かいじん)リバイアサン
- 1.2 第30話:伝説の最強戦士カオス・ソルジャー降臨
- 1.3 第42話:必殺のシャドウグール
- 1.4 第66話:オシリスの天空竜 SAINT DRAGON -THE GOD OF OSIRIS
- 1.5 第79話:ゴーストデッキvsオカルトデッキ
- 1.6 第91話:神のカードを奪え
- 1.7 第109話:宇宙からの攻撃 サテライトキャノン
- 1.8 第128話:城之内死す
- 1.9 第134話:憎しみを撃て!ブラックパラディン
- 1.10 第140話:不死の壁ゴッドスライム
- 1.11 第153話:よみがえれ!第三の竜
- 1.12 第165話:ヴァロン始動!謎のアーマーデッキ
- 1.13 第186話:動きだした陰謀
- 1.14 第187話:話城之内VSマスク・ザ・ロック
- 1.15 最終話:光の中へ完結する物語
- 1.16 映画「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」
- 1.17 おまけ:海馬のアゴ(伝説の200話)
- 2 城之内顎クソコラグランプリなるものも開催された模様
- 3 城之内チャンネルというYoutuberも現る
- 4 初代遊戯王のアニメはdアニメストアで見ることが出来ます
城之内のアゴ
第7話:海神(かいじん)リバイアサン
19分22秒あたり。
闇遊戯vs梶木漁太で見せた一コマです。この回が、遊戯王における初めてのアゴ登場シーン。
城之内・本田のWアゴは、劇場版でも見ることが出来ます。
第30話:伝説の最強戦士カオス・ソルジャー降臨
6分4秒あたり。
闇遊戯vs孔雀舞で、孔雀舞が発動した銀幕のミラーウォールを闇遊戯が破壊したことにガッツポーズする城之内。
第42話:必殺のシャドウグール
8分11秒あたり。
第66話:オシリスの天空竜 SAINT DRAGON -THE GOD OF OSIRIS
13分44秒あたり。
13分51秒あたり。
14分47秒あたり。
第79話:ゴーストデッキvsオカルトデッキ
2分12秒あたり。
第91話:神のカードを奪え
20分25秒あたり。
孔雀舞vs闇マリクで舞を応援する城之内。城之内は、他の人を応援しているときにアゴになります。
第109話:宇宙からの攻撃 サテライトキャノン
16分40秒あたり。
第128話:城之内死す
15分37秒あたり。
闇マリクとの闇のゲームに負けた城之内が昏睡状態になっている夢の中で町内デュエル大会をしているシーンです。
夢の中で、相手モンスターを倒してアゴになっています。
第134話:憎しみを撃て!ブラックパラディン
7分16秒あたり。
この画像をコラしたアルティメット城之内くんも有名ですね。
どういったシーンかというと、城之内vs闇マリクの「闇のゲーム」で負けた城之内が意識不明の状態から復活したシーンです。
「完全復活!パーフェクト城之内様だぜぃ!」
と言っています。
21分19秒あたり。
第140話:不死の壁ゴッドスライム
13分12秒あたり。
闇遊戯vs闇マリクで闇遊戯を応援する城之内。ガッツポーズをしたらだいたいアゴになります。
第153話:よみがえれ!第三の竜
11分11秒あたり。
こちらも、有名な城之内のアゴシーン。よくコラ素材にされています。
この回では、杏子が城之内・本田につられてしゃくれ顔をしようとしているシーンが非常にカワイイので必見です。
第165話:ヴァロン始動!謎のアーマーデッキ
2分50秒あたり。
第186話:動きだした陰謀
20分16秒あたり。
第187話:話城之内VSマスク・ザ・ロック
2分48秒あたり。
最終話:光の中へ完結する物語
21分31秒あたり。(エンディング中)
映画「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」
映画「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」でもアゴが登場しました。
第7話以来の本田とのアゴです。後ろの杏子も若干しゃくれています。
おまけ:海馬のアゴ(伝説の200話)
冒頭に紹介した、作画崩壊のAGOがこちらになります。
こちらは、伝説の200話と呼ばれており、終始作画崩壊していて、アゴがとがっている海馬と獏良を楽しむことが出来ます。
最初、この作画を見たとき何かの冗談かと思いました(笑)
城之内顎クソコラグランプリなるものも開催された模様
2014年の11月には、第153話のアゴを使って「城之内アゴクソコラグランプリ」が開催されました。
城之内のアゴを作りました。クソコラ素材にどうぞ pic.twitter.com/xOozbYXMzc
— えぐち (@BlackShock63) November 14, 2014
カイジに城之内のアゴを合成したら、あまり違和感なかった。 pic.twitter.com/nkcDSHcbPE
— 駄犬4号 (@daken_4) November 18, 2014
城之内のアゴってどのキャラでも違和感なくて便利ですね。
城之内チャンネルというYoutuberも現る
この前1000人達成!5000人達成!みたいなこと言うてましたが
ついに10000人達成しました!
みなさんありがとうございます!!!
ちなみに今は14000人います!! pic.twitter.com/2Vx9BcvGun
— 城之内@アウトデラックス出たアゴ (@agonagasugi_) January 1, 2020
こんなん笑うわ。
初代遊戯王のアニメはdアニメストアで見ることが出来ます
dアニメストアでは、遊戯王アニメシリーズの
- 遊戯王デュエルモンスターズ
- 遊戯王デュエルモンスターズGX
- 遊戯王5D's
を見ることが出来ます。
dアニメストアは初月無料で登録できますので、遊戯王のアゴを見たい方はぜひ登録してみてください!