ブルーアイズホワイトドラゴンに次ぐ人気カードといえば?
意見はいろいろ分かれるかと思いますが、管理人は「ブラックマジシャンガール」だと思っています。可愛らしい容姿から作中トップレベルの人気です。
ブルーアイズホワイトドラゴンが海馬の嫁なのであれば、ブラックマジシャンガールは遊戯王プレイヤーみんなの嫁と言ってもいいでしょう。
ブラックマジシャンガールが履いているのは、パンツなのか?レオタードなのか?もきになるところですが、この記事では、ブラックマジシャンガールの高額買取価格を紹介していきます。
ブラックマジシャンガールだけではなく、派生の高額カードも紹介していきますのでお楽しみください。
目次
ブラックマジシャンガールの高額カード一覧
シークレットレア(本物)
2000年8月26日に開催された、「遊戯王デュエルモンスターズIIIスリー 三聖戦神降臨トライホーリーゴッドアドバント」の優勝商品。
優勝商品といっても、世界に1枚だけあるわけではなく、大会は全国300店舗で行われたと言われており(詳細は不明)、その優勝商品のため配布された枚数はおそらく300枚と言われています。
その後、ジャンプ・Vジャンプの抽選で100枚追加で配布されました。
さらに、2018年3月24日に発売された「スターターデッキ2018」の初回限定盤秘蔵カードとしてシークレットブラックマジシャンガールが限定10枚封入されているため、現存する枚数はおそらく410枚と考えられています。
シークレットレア(本物) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 4,000,000円 |
販売価格 |
ホログラフィックレア(WCS2017)
2017年8月12~13日に開催された、「World Championship Series 2017」の来場者プレゼント。
観戦は抽選でとりおこなわれ、当選した1,200名が入場しました。
他にも、以下のイベントで配布されています。
- EXTREME FORCE初回生産ボックス同梱の応募はがき:500名
- アニメ「遊☆戯☆王VRAINS」のプレゼント企画:80名
- Vジャンプの応募はがき:100名
- 週刊少年ジャンプの応募はがき:100名
- 東京カードコレクション 遊戯王世界大会2017特別企画のプレゼント企画:20名
世界に合計2,000枚しかないカードです。
また、以下のカードも一緒に同封されています。
- 死者蘇生(海外版イラスト)
- 青眼の亜白龍(シークレットレア)
ホログラフィックレア(WCS2017) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 300,000円 |
販売価格 |
字レア
2000年8月26日に開催された、「遊戯王デュエルモンスターズIIIスリー 三聖戦神降臨トライホーリーゴッドアドバント」の参加賞。
シークレットと同様に、全国300店舗で開催された大会の優勝者〜8位までに配布されました。そのため、枚数は2,400枚と言われています。
その後、ジャンプ、Vジャンプの抽選で400枚追加で配布されたので、現存している枚数は2,800枚と考えられています。
字レアガール | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 320,000円 |
販売価格 |
ブラック・マジシャン・ガール(ステンレス)
ブラック・マジシャン・ガール(ステンレス) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 70,000円 |
販売価格 |
20thシークレットレア(レジェコレ)
2019年2月9日に発売された、「20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION」に封入されたカードです。
20thシークレットレアの封入率は24ボックス中4ボックスといわれており、その中でも人気キャラは出にくいということで今後も高い相場を維持するかと思われます。
ちなみに、管理人はブラックマジシャンガールの中でこのイラストが一番好みです。
こちらの記事で、20thシークレットレアの高額カードランキングを作成したので読んでみてください。
-
-
【2022年5月】遊戯王カード20thシークレットレア高額買取相場ランキング!
2018年~2020年に新たに加えられたレアリティ「20thシークレットレア」。 封入率は1カートン(24BOX)に6枚しか封入されておらず、相場も通常のシークレットレアの数倍にもなります。20thシ ...
20thシークレットレア(レジェコレ) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 100,000円 |
販売価格 |
20thシークレットレア
20thシークレットレア | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 30,000円 |
販売価格 |
竜騎士ブラック・マジシャン・ガール(プリズマティック・アート・コレクション)
竜騎士ブラック・マジシャン・ガール(イラスト違い) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 7,000円 |
販売価格 |
竜騎士ブラック・マジシャン・ガール | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 7,000円 |
販売価格 |
竜騎士ブラック・マジシャン・ガール(アジアシークレット)
ティマイオスの眼とブラックマジシャンガールが合体したことにより生み出されました。
コレクターズパック-伝説の決闘者編-に封入されているカードで、日本版とアジア版でレア度が異なります。
- 日本版:ウルトラレア、コレクターズレア
- アジア版:シークレットレア
シークレットレアの方が、希少性があることとアジア版が入手困難であるため、価格が高騰しているという状況です。
その他にも、日本版にはないレアリティでアジア版にはあるカードとして
- サイバー・ドラゴン(レリーフ):Cybernetic Revolution
- 銀河眼の光子竜皇(シークレット):プライマル・オリジン
- 混沌帝龍 ‐終焉の使者‐(シークレット):INVASION OF CHAOS
などがあります。
竜騎士ブラック・マジシャン・ガール(アジアシークレット) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 40,000円 |
販売価格 |
トゥーン・ブラック・マジシャンガール
トゥーン化したブラックマジシャンガールです。
「遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2」に付録されたカードで、初回版にシークレットレア、通常版にウルトラレアが封入されています。
通常は、シークレットレアの方が価値が高いのですが、
- 遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1
- 遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2
- 遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説
に限っては、シークレットが封入されている初回版より、流通量が少ないウルトラレアの通常版の方が圧倒的に高額になっています。
トゥーン・ブラック・マジシャンガール(ウルトラレア) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 30,000円 |
販売価格 |
ホログラフィックレア
ホログラフィックレア | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 6,000円 |
販売価格 |
ノーパラ(イトーヨーカドー限定)
2008年12月27日に発売された「ストラクチャーデッキ ロード・オブ・マジシャン」でイトーヨーカドーで購入した方限定に付録されているカード。
限定版では、通常カードに加えて店舗毎に1枚追加で、ノーマルパラレルカードが封入されました。
- 一般店舗:トイ・マジシャン
- イオン系:マジシャンズ・ヴァルキリア
- イトーヨーカドー:ブラック・マジシャン・ガール
- トイざらス:カードエクスクルーダー
どこの店舗も入荷数が少なく、売り切れが相次いだため、希少価値が高くなっています。
20th ANNIVERSARY GOLD EDITION(純金製) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 7,000円 |
販売価格 |
ローソンLoppi(KCレア)
遊戯王20周年の節目で公開された、劇場版「遊・戯・王」の前売り券とセットで販売された限定グッズ。
- ブラック・マジシャン・ガール(KCレア)
- エルフの聖剣士(KCレア)
- ブラックマジシャンガールのプレイマット
が同封されています。
Loppiで遊戯王の販売が初ということで流通量が少なく、希少品となりました。
小ネタを挟むと、Loppi版ブラック・マジシャン・ガールの転売は上手くいった方が多いようですが、次に発売されたLoppi版オベリスクの転売はみなさん爆死したようです。
ローソンLoppi(KCレア) | |
---|---|
![]() |
|
買取価格 | 1,800円 |
販売価格 |