-
-
遊戯王のレア度・レアリティ一覧と見分け方・封入率について
2019/8/22
遊戯王カードは、カードの光り方によってレアリティが判別できるカードゲームです。(ちなみに、他のトレーディングカードゲームはレアリティが記載されてたりします。) この記事では、2020年段階で遊戯王カー ...
-
-
オワコン化・つまらないと言われ続けてきた遊戯王が残っている理由
2019/8/20
遊戯王は、長い期間「オワコン」・「つまらない」・「飽きた」と言われ続けてきたトレーディングカードゲームです。 確かに、2019年で20周年と長いコンテンツですし初期からずっとプレイし続けている人は少な ...
-
-
遊戯王のシングルカードが激安なネット通販サイトは?おすすめをまとめてみた
2019/6/9
遊戯王は、パックを購入するよりシングルカードを購入した方がお得な場合がよくあります。 シングルカードの購入方法は、「カードショップ」・「ネット通販」の2種類がありますが、カードの見つけやすさやお手軽さ ...
-
-
遊戯王の箱買いが安いパック!ゴミパック・カスパと呼ばれる理由とは!
2019/6/8
遊戯王には、「THE RARITY COLLECTION」のようなアドがとれる神パックと相対する「カスパック」・「ゴミパック」と呼ばれるパックがあります。 そういったパック・ボックスは、発売後投げ売り ...
-
-
遊戯王の「04環境」とは?デッキレシピや販売場所について!
2019/3/10
今の遊戯王ってルールが複雑すぎてよくわからない。という悩みは遊戯王復帰組にありがちです。 そんなあなたにおすすめなのが「04環境」。 2004年までに登場したカード・禁止制限・裁定・ルールを用いたミラ ...
-
-
遊戯王初期のスタジオダイス版はなぜ高額なのかを解説
2019/3/9
遊戯王の初期ノーマルカードで「偽物のわな」というカードが以前5,000円以上で売れたというのはご存じでしょうか? なぜ、そこまで高額で売れたかというとこの「偽物のわな」はスタジオ・ダイス版だったからで ...
-
-
ブックオフで遊戯王買取をしてはダメだけどストレージは最高な件
2019/2/26
大手古本屋のブックオフでは、本だけではなくトレカの販売・買取を行っています。 ブックオフを利用した遊戯王カードの買取は、トレカ専門店と違って買取価格が劣るのでやめた方がいいというのが管理人の意見なので ...
-
-
遊戯王の最新サーチ方法まとめ(重さ・サーチ機など)
2018/12/30
遊戯王のグレーゾーン、「サーチ行為」。 今では遊戯王のパックをむき出しで売っているカードショップやコンビニはほぼなくなったので、店舗でパックを吟味している人はいなくなりました。 しかし、時代は変わりボ ...