複雑なルールから新規参入し辛くなった遊戯王OCGをシンプルにしようということで、2020年4月から始まった「遊戯王 ラッシュデュエル」。
狙いは、小中学生の子供向けということで、アドが取れる高額なカードは無いかと思っていましたが、さすがKONAMI(いい意味でも悪い意味でも)。封入率をかなり絞って、アドが取れるカードが存在しています。
まだ、発売されたボックスは少ないですが、この記事では「アドが取れるラッシュデュエルのパック」と当たりカードを紹介しています。
他にも、下記の記事で遊戯王OCGでアドがとれるおすすめパックを紹介していますのでチェックしてみてください!
-
-
遊戯王の箱買いでアドが取れるおすすめ最新パック!当たりカードまとめ!
遊戯王カードはデッキを組むために購入するだけではなく、小学生・中学生の頃のパック開封のわくわく感を味わうために、くじ感覚でパックを購入している人もいます。(管理人がどちらかというとそれです) けれども ...
目次
遊戯王ラッシュデュエルの最新パックの予約情報!
2021年4月24日発売予定:躍動のエターナルライブ!!
遊戯王ラッシュデュエルの高額買取カードが当たる!おすすめ最新パック!
最新パック:宿命のパワーデストラクション!!
2021年2月13日に発売された最新パックです。
人造人間-サイコ・ショッカー | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア(レジェンド) | 4,000円 |
鋼機神ミラーイノベイター | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア | 1,800円 |
幻刃竜ビルド・ドラゴン | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア | 1,400円 |
マキシマム超絶強化パック
2020年12月12日に発売された最新パックです。
参考遊戯王ラッシュデュエル マキシマム超絶強化パック収録カード一覧
マキシマム超絶強化パックについては、シークレットレア(レジェンド)の「落とし穴」と「手札抹殺」もそうですが、777トレジャーキャンペーンを目的に購入している人も多いです。
参考遊戯王ラッシュデュエル マキシマム超絶強化パック 777トレジャーキャンペーン
777トレジャーキャンペーンとは、「遊戯王ラッシュデュエル マキシマム超絶強化パック」のパックの中に当たりチケットが入っていたら、限定レアカード『超魔機神マグナム・オーバーロード』ラッシュレア SPECIAL RED Ver. 3枚セットをプレゼントというキャンペーンです。
当選人数は777人と非常に少なく、遊戯王OCGの万物創世龍を彷彿とさせます。
-
-
【2021年】万物創世龍(テンサウザンドドラゴン)の買取価格や相場・封入率は?
遊戯王カード10000種突破記念として収録された「10000」をモチーフにしたカード。「万物創世龍(テンサウザンド・ドラゴン)」。 記念という言葉に弱い、遊戯王コレクターやYoutuberが自引きする ...
続きを見る
アタリチケットは現在、メルカリで20万円前後の相場になっています。
天帝龍樹ユグドラゴ | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア | 1,300円 |
天帝龍樹ユグドラゴ[L] | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア | 1,000円 |
幻撃のミラージュインパクト!!
2020年11月14日に発売された最新パックです。
参考遊戯王ラッシュデュエル 幻撃のミラージュインパクト!!収録カード一覧
今回のレジェンドレアは「デーモンの召喚」。
前回のパックでレジェンドレアだった「右手に盾を左手に剣を」と比較すると、遊戯王をプレイしていない人でも名前ぐらいは知っているカードですので、相場は少し高めです。
また、デッキ採用でも使えるカードで今までの上級モンスターの標準攻撃力を上回る攻撃力、サポートカードの豊富さより、コレクターだけではなくプレイヤーも手に入れたいカードになっています。
デーモンの召喚 | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア(レジェンド) | 3,000円 |
幻撃竜ミラギアス | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア | 1,800円 |
キャラクターパック-ガクト・ロア・ロミン -
2020年9月19日に発売された最新パックです。
参考遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -収録カード一覧
今回のレジェンドレアは「右手に盾を左手に剣を」。
以前までのパックのレジェンドレアである「青眼の白龍」や「ブラック・マジシャン」と比べると、コレクション要素やモンスターとしてのカッコよさがないためあまり欲しい人はいないのかなーといった印象です。
ラッシュデュエルでは守備力0のカードも多くあり、攻撃力・守備力が逆転するこのカードは環境内ではかなり使えるカードだとは思うのですが、なぜ...レジェンドレアにしたんだ。
右手に盾を左手に剣を | ||
---|---|---|
![]() |
シークレットレア(レジェンド) | 2,000円 |
デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!
2020年8月1日に発売された最新パックです。
参考デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!収録カード一覧
遊戯王ラッシュデュエルのパック第2弾。
このパックのトップレアは「ブラックマジシャン」。封入率は前回の「超速のラッシュロード!!」と同様で1カートン(24箱)に1~2枚になります。
前週にVジャンプの応募者全員サービスである、真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)のラッシュレアが発送されたということで、「青眼の白龍」・「真紅眼の黒竜」と一緒に揃えたいというコレクター勢がめちゃくちゃ購入している印象を受けました。
管理人は3箱開けて、無事、ラッシュレアの「ライトニング・ボルコンドル」で終了です。
ブラックマジシャン | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア(レジェンド) | 4,000円 |
ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア | 2,000円 |
デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!
2020年4月11日に発売された最新パックです。
参考デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!の収録カード一覧
記念すべき、遊戯王ラッシュデュエルのパック第1弾。
遊戯王ラッシュデュエルから、「ラッシュレア」というレアリティが登場しました。しかし、この封入率がえげつなく3箱に1枚という確率。20thシークレットが4箱に1枚だったので、当てることの難しさがわかるでしょう。
また、「ラッシュレア」の中に「レジェンドレア」というレアリティがあり、そのカードは1カートン(24箱)に1~2枚という封入率です。今回のパックの、レジェンドレアが「青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)」になります。
現状、ラッシュデュエルにおいて「青眼の白龍」は必須カードであることと、遊戯王OCGプレイヤー・コレクターは青眼の白龍が大好きですので、現状相場がどうなるかは未知数ですね。
デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!の当たりカードはこちら
青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン) | ||
---|---|---|
![]() |
ラッシュレア(レジェンド) |