遊戯王をネット購入する際に多くの人は、ヤフオクかメルカリを利用するかと思います。
そこで注意してほしいのが、詐欺や偽物カード。
メルカリの場合、購入する前にコメント等で質問するのが文化になっているので詐欺られたということは少ないのですが、ヤフオクだと詐欺出品が多くあります。管理人も一度引っかかって痛い目を見ています。
とはいえ、一度引っかかったおかげもあり、かなり注意して見るようになり、ある程度傾向がわかりました。
この記事では、今までの見た詐欺の内容からヤフオク・メルカリ詐欺の手口についてまとめました!
ヤフオク・メルカリをこれから利用する方は、泣き寝入りしないために参考にしてみてください。
目次
遊戯王のヤフオク詐欺手口まとめ
2020年11月10日追記:無在庫転売追記
無在庫転売
メルカリで販売している、画像・タイトル・商品説明をそのまま流用し、販売価格に上乗せしてヤフオクで売るという手法。具体的には以下の画像のような感じ。
メルカリ側の出品
ヤフオク側の出品
この出品者は、同一人物ではなくメルカリの出品を勝手に無断転載し、価格を上乗せして販売しています。もちろん、メルカリ側が売り切れた後にヤフオク側で購入すると、「在庫がないためキャンセル」ということに。
ヤフオクの出品者の特徴としては、即決価格・悪い評価がある・他商品の背景画像が違うという点があげられます。
上記のような特徴の出品が見られた場合は、まったく同じタイトルをメルカリで検索してみてください。おそらく、ヤフオクより格安で出品されているはずです。
独自の最低落札価格
ヤフオクから、「最低落札価格」が消えたことにより生まれた詐欺手法。
詐欺の流れとしては、以下の通り、
- 商品説明に独自の「最低落札価格」を記載している。
- 自己紹介に独自のルールを記載している。ルールは独自の「最低落札価格」に満たなかった場合、商品の一部を減らして発送する。
など、非常に身勝手な記載があり、今のところ騙されている人もいるようです。
以下が、実際に商品紹介ページ・自己紹介ページに記載している内容になります。
商品紹介ページには以下のようなことが記載されています。
【商品紹介】
・キャンセルは受け付けません
コメントにて質問もせずに購入した後で「商品説明・プロフィールをよく読んでいなかった」「勘違いしていた」など申されても対応しません購入した時点でプロフィール・商品説明を読んだとみなします ・自己紹介ページ必ず参照してください
・こちら最低落札価格は50万円です。・絶版box以外は開封済みです。・無断キャンセルする方が続出しております。そのような方はこちらから運営に連絡させていただきますのでご了承ください ・入札はご自分の意思で行っているはずですので、「思ってたのと違う」とか言った身勝手な苦情等ご遠慮ください。
自己紹介ページには以下のようなことが記載されています。
【自己紹介】
ご覧頂き有難うございます
《注意事項》
・挨拶等いりません
・キャンセルは受け付けません。購入した後で「商品説明・自己紹介を読んでいなかった」など申されても、入札した時点で納得したとみなします
・「発送はいつ(まだ)ですか?」「返信(金)してください」といった身勝手な催促に辟易しております。丁寧な言葉遣いであってもそういったコメントをした場合は商品内容のうちレアカードや枚数を減らしての発送になります
・最低落札価格のシステムが終了したため、商品説明欄に最低落札価格を提示します。こちらはショップ等を参考にした適正価格となります。その額に満たない価格で落札された場合、商品の一部を減らしての発送となります。入金前に丁寧に相談していただければ対応します。
・発送後は返金返品含め一切対応しません
本当に、身勝手すぎてゆるせませんね。なぜ、重要なことを商品説明欄に書かないのかと。(書いてたとしても詐欺に近いですが...)
一部しか画像を表示していない「引退 大量 まとめ売り」
上記の画像のように、最上部にだけスーパーレア以上のカードを置いて撮影し、その他のカードはノーマルカードしかないケース。
この商品は、「【遊戯王】初期/スターターボックス!&1999年東京ドーム限定販売品&ブースターシリーズ等500枚セット!スーパーレア以上大量!引退」というタイトルです。
タイトルに、「引退 大量 まとめ売り」などを記載しているけれども、大量というのは個人によって違うので言い逃れされてしまいます。
心配になって、どれぐらいスーパーレア以上が入っているのか聞いても、「梱包済みなのでわかりません」、「カードの内容については把握していません」などと言って、答えをはぐらかしてくるので、そういった場合は購入しないほうがいいです。
管理人も一度、この手の販売者に引っかかっています。
一部しか画像を表示していないまとめ売りを見つけましたら、その出品者の評価を見てみてください。良い評価が95%より下回っていた場合は、怪しいです。
説明欄に詳細に書いているケース
上記の画像のような、高額カードを掲載しているのに、実際はまったく違ったカードが送られてきた。というケース。
この商品は、「★送料無料★遊戯王SR以上約1000枚まとめ売り 大量引退品」というタイトルです。
画像は、どのカードも1万円越えの高額カードばかりですが、送られてくるのは全く違うカードばかり。商品説明欄に、
基本ランダムにSR以上1000枚のカードをお送りしております。画像がイメージとなりますのでご了承ください。コレクションしていたカードの指向をご理解いただくための画像です。
という記載があります。
そもそも、画像と違う商品を出品することはヤフオクのルール上ダメなのですが、ヤフオク側は何もしてくれません。当事者で解決してくださいというのが常套句です。
あまりにも、高額すぎるカードが並んでいる画像に対して入札する場合は、説明欄を読みましょう。「画像はイメージ」といった記載があるかもしれません。
サーチ済みパック
上記の画像のように、パックと箱を撮影してあたかもセット売りと錯覚させるケース。
この商品は、「【遊戯王】エクストラパック2019大量未開封まとめ!3箱+22パック!」というタイトルです。
タイトルを読む限りでは、3ボックスと22パックの出品のように感じますが、商品説明欄に
基本的に良品ばかりですが、あくまで中古品であることをご理解の上御入札下さい。
空3箱と22パックすべてサーチ済みとしてご理解の上ご入札下さい(*^_^*)
返品はお断りさせていただいております。
という風な記載があります。
空箱なんか撮影する必要がないのに、画像を掲載したあげくタイトルに3箱と記載しているのは悪質ですね。
偽物カード
最近の遊戯王カード高騰に目をつけて、偽物カードが横行するようになりました。
直近で、2名ほど逮捕者も出ていて、ニュースにもなっています。
人気漫画「遊戯王」の偽のトレーディングカード2枚をフリーマーケットサイトで販売したとして福井県警鯖江署と県警生活環境課は10月17日、商標法違反(商標権の侵害とみなす行為)の疑いで東京都北区、大学生の男(27)を逮捕した。
~~~
鯖江署によると、「ブラック・マジシャン・ガール」と「青眼の白龍」と呼ばれる種類で、販売価格はそれぞれ86万円と45万円だった。ともに流通枚数が少なく、コレクターの間では価格が高騰しているという。購入者が色合いの違いに気付き容疑が分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00010001-fukui-l18
人気アニメ「遊戯王」のデザインを勝手に使用したカードを販売したとして、京都府警は23日、商標法違反の疑いで、東京都世田谷区北烏山の自称・自由業、岩崎俊樹被告(29)=詐欺罪で起訴=を逮捕した。
~~~
府警によると、本物のカードは2008年にドイツで行われた遊戯王の世界大会で入賞者へ授与されたもので、6枚しか現存しないという。
https://www.sankei.com/west/news/181023/wst1810230035-n1.html
上記、2件に関しては警察が動いてくれたので逮捕までいきましたが、そのほかは泣き寝入りしている方が大勢だと思います。
偽物カードを作る人は、限定品か初期カードなどの高額カードしか作らないかと思いますので、高額カードを購入する場合は偽物か偽物でないかを見極める必要がありますね。
残念ながら、そういったことに自身がない方はヤフオクやメルカリで購入することは辞めた方が良いかと。
メルカリの詐欺手口まとめ
2021年1月12日:偽物金属性ポケモンカード追加
偽物金属製ポケモンカード
2020年末あたりから、メルカリで出品されている金属製のポケモンカード。だいたい、メルカリでは3000円~4000円前後で出品されています。
商品説明では海外の限定品のような説明をしていますが、AliExpressを使えば500円程度で購入できる偽物カードです。
偽物カードですので、購入しないほうが良いのですが、どうしても欲しい方はメルカリではなくAliExpressで購入してください。
メルカリにこういった商品が大量に出品されており、たいへん邪魔です。
女剣士カナン未開封詐欺
メルカリ・magi等のフリマアプリで多い詐欺です。
「遊戯王OCG 10000種突破記念」に30000枚配布されたカードなのですが、100枚に1枚20thシークレットレアが入っているということで、20thシークレットレアの女剣士カナンの相場はかなり高額になっています。
しかしながら、この配布されたパックが容易にサーチが可能なため、このような出品をしている詐欺師が多く蔓延っています。サーチ方法は、以下の記事で書いていますので確認してみてください。
-
-
遊戯王の最新サーチ方法まとめ(重さ・サーチ機など)
遊戯王のグレーゾーン、「サーチ行為」。 今では遊戯王のパックをむき出しで売っているカードショップやコンビニはほぼなくなったので、店舗でパックを吟味している人はいなくなりました。 しかし、時代は変わりボ ...
実際にサーチをしたような画像を掲載している場合がありますが、ネット上から拾ってきた画像が大多数ですのでコメントで「四角のサーチ画像を掲載してください」と聞いてみてください。
おそらく、「スマホが1台しかなく写真が取れない」という返答があるかと思います。
そういった場合は確実に詐欺ですので、購入しないでください。
有名Youtuberも詐欺されている
ヒカル
ヤフオクで105万円の遊戯王カード引退品を購入したところ、
- 価値のない大量カード
- カラーコピーされたカード
- 開封済みパックや、BOXには別のカードが入っていた
などなど、だます気しかない内容でした。
気まぐれクック
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」の未開封商品を15万円で購入したが、実際は中古品の寄せ集めで15万円の価値はないものでした。
みさわ
青眼の白龍の初期シークレットレア(シクブル)、ブラックマジシャンガールのシークレットを30万円で購入したところ、偽物でした。
ヤフオク・メルカリで遊戯王カードを購入する際に注意することまとめ!
ヤフオク・メルカリを利用するのであれば、皆さん注意しないといけないことですが、以下のことに気を付けて購入するようにしてください。
- 出品者の評価を見ましょう:良い評価が95%以下の出品者は怪しいです。
- 説明文は一度読みましょう:無駄に長い説明文の出品者は怪しいです。最後に重要なことを書いている場合があります。
- まとめ売りは一度質問しましょう:答えをはぐらかす出品者は怪しいです。
- サーチ済み女剣士カナンの未開封:100%詐欺と言っていいです。絶対買わないでください。
残念ながら、ヤフオク・メルカリが徹底的に取り締まらないので詐欺アカウントは今でも多くあります。詐欺に遭遇しないためにも自衛していきたいですね。