青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)SCB1未開封のチラシが黄色でも秘蔵レアとは限らない

青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)には、さまざまな種類がありますが今回はその中でも「SCB1-JPP01」という型番のカードについてです。

このカードは少し特殊で、未開封状態で背面のチラシが灰色か黄色かによって価格が大きく変わるカードになっています。チラシが黄色いと秘蔵レアに封入されていたということで価格が高いみたいです。

しかし、調べてみると黄色いチラシだとしても秘蔵レアとは限らない可能性があります。

今回は、そちらを解説していきます。

青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)のSCB1とは

まず、青眼の白龍のSCB1-JPP01とは何なのか。

最初に配布されたのは、2016年7月16日より実施された「遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル!」。小中学生限定で3DSソフト「遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル!」のクリアデータをキャンペーン実施店舗で見せることで受け取る事ができたカードです。

その後、2018年3月24日に発売された「STARTER DECK(2018)」にて秘蔵レアで300枚。

遊戯王スターターデッキ2018秘蔵レア当たりカード高額買取ランキング

2018年にあった遊戯王のお祭りボックス「スターターデッキ2018」。 参考遊戯王OCG デュエルモンスターズ STARTER DECK 2018 この記事では、スターターデッキで当たるカードの高額カ ...

2019年12月~2020年1月にかけて開催された「World Championship 2020 ドラゴンデュエルの部」の達成賞にて配布されました。

青眼の白龍(SCB1-JPP01)の秘蔵レアを見分ける方法とされているもの

TwitterやカードショップでSCB1-JPP01の秘蔵レアを見分ける方法として使われているのが、背面のチラシの色。灰色だと2016年に配布されたもので、黄色だと秘蔵レアとされています。

具体的には以下の通りです。

遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! 秘蔵レア

2020年9月の相場としては、灰色だと1万7千円~2万、黄色だと20万円前後になります。

World Championship 2020 ドラゴンデュエルの部 達成賞のカードも黄色いチラシ

情報についてはメルカリで出品されていたものしかないのですが、過去にメルカリで取引された「遊戯王 ドラゴンデュエルの部 達成賞 青眼の白龍 SCB1-JPP01」という商品の背面チラシも黄色になっています。

参考メルカリ - 【未開封】遊戯王 ドラゴンデュエルの部 達成賞 青眼の白龍 SCB1-JPP01

このドラゴンデュエルの部 達成賞と秘蔵レアの黄色いチラシに何か違いがあるのか、探してみたのですが違いは見当たりません。

ドラゴンデュエルの部 達成賞 秘蔵レア

ドラゴンデュエルの部 達成賞の条件は意外に簡単

では、ドラゴンデュエルの部で達成賞を取るのが難しいのでは?と思う方もいるかと思うのですが、思ったより簡単です。唯一難しいとしたら「誕生日が2006年1月1日以降の方」という条件があることでしょう。

まず、青眼の白龍(SCB1-JPP01)をもらうことができたイベントの開催日は2019年12月と2020年1月の2回。

エリア 2019年12月開催 2020年1月開催
北海道 12月15日(日) 1月19日(日)
北関東 12月15日(日) 1月19日(日)
関東1 12月15日(日) 1月19日(日)
関東2 12月15日(日) 1月19日(日)
関東3 12月15日(日) 1月19日(日)
関東4 12月14日(土) 1月18日(土)
北陸 12月14日(土) 1月18日(土)
東海 12月14日(土) 1月18日(土)
関西 12月15日(日) 1月19日(日)
中国 12月15日(日) 1月19日(日)
九州 12月15日(日) 1月19日(日)

この2回の開催中に「誕生日が2006年1月1日以降の方」が以下の3つのSTEPをクリアすることで、青眼の白龍(SCB1-JPP01)をもらうことができます。

STEP 概要
STEP①:ティーチング&クエスト挑戦! 遊戯王のルールを覚えよう!覚えたルールでクエストに挑戦だ! ティーチングだけでは不安なキミもクエストで復習してルールをしっかり覚えられるぞ! 難しくてもスタッフが優しく教えてくれるので大丈夫!
STEP②:スタッフ対戦 まずはスタッフとデュエルをして、相手との対戦に慣れよう!
STEP③:フリー対戦 デュエルに慣れたら、同世代との交流を深めよう!好きなだけデュエルを楽しめるフリー対戦コーナー!

とはいえ、ルール教えてもらってスタッフと対戦したのち、フリー対戦をするだけで青眼の白龍(SCB1-JPP01)をもらうことができるので、条件はかなり簡単ということがわかります。

詳細については公式サイトに掲載されていますので気になる方はこちらをどうぞ。

参考ドラゴンデュエルの部 | WCS2020国内予選 | イベント・大会 | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ

青眼の白龍(SCB1-JPP01)を購入する際はご注意を

対象が小中学生だから未開封で保存しないだろうといった考え方もできますが、近年の遊戯王高騰や遊戯王をやっていた世代の子供がこの大会に出ていたことも十分に考えられるので、ドラゴンデュエルの部 達成賞の青眼の白龍が秘蔵レアとして出品された可能性も0ではないと思います。

最近の遊戯王は、カードではなく未開封状態やチラシに価値があったりと謎の相場になっているので、購入する前に本当に価値があるのは何なのか振り返ってみてから購入してみてください。

遊戯王カード買取サイト!おすすめランキング!

カドカーズ

2021年の遊戯王カード買取で一番おすすめのサイトです!高額買取で送料無料の遊戯王カード買取サイト!

  • スーパーレア以上1枚最低5円
  • ノーマル5枚最低1円

と、最低保証価格を設けているのでほかの買取サイトと比較して高額になるチャンス!

管理人も実際に買取を利用してみて、今までで一番高額で買取してもらったので驚いています。

実際に8サイトを使って遊戯王カード買取をしてもらった結果がこちら。

参考【遊戯王カード】ネット買取サイトおすすめランキング!8サイトを比較してみた!【2021年最新】

また、カドカーズでは招待コード「345869」を入力することで、買取価格が5%アップしますのでぜひご利用ください!

-遊戯王ネタ

Copyright© 遊戯王カード買取LABO , 2023 All Rights Reserved.