遊戯王のコレクターであれば、必需品である「スクリューダウン」。
貴重なレアカード、限定カードを傷から守り、飾ることが出来ることに加えて高級感も増す優れものです。
この記事では、おすすめのスクリューダウンと飾り方についてまとめました。参考にしてみてください!
おすすめのスクリューダウン!
遊戯王公式スクリューダウン
2019年12月21日に発売した、豪華セットが詰まったセット商品。「レジェンダリーゴールドボックス」の付属品。
この豪華ボックス、20thシークレットレアが必ず入っていることと現環境の最強カード「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」が入っているということで、買いまくった人がたくさんいたので市場に付属品のディスプレイケースがあふれかえっています。
遊戯王公式のスクリューダウンですし、こだわりのある方はこちらを利用するのが一番ですね。管理人も「万物創世龍」・「青眼の白龍ホロ」を入れるのに使っています。
ワンタッチ マグネットホルダー
スクリューダウンはネジ止めするのが基本ですが、このネジ止めが結構面倒くさい。
一度、ネジ止めしたら当分中身を変えないのであればよいのですが、頻繁に中身を入れ替えるとなるとネジ止めが煩わしくなってきます。
そんなときに使えるのが、ワンタッチ マグネットホルダーです。
アクリル板の接着はネジではなくマグネットでやるので、他のカードを入れたい場合でもすぐに出来ます。
また、Cicognaのストレージボックスデッキホルダーが、このワンタッチマグネットホルダーにピッタリサイズで入ります。
試しに、所持しているマグネットホルダーを全部入れてみたところ、36枚入りました。結構大容量ですね。
レザーの高級感があるケースですので、ワンタッチマグネットホルダーが増えてきた方はぜひこちらに収納してみてはいかがでしょうか。
アルティメットガード マグネットローダー 35pt
2021年1月19日追記
最近、ワンタッチ マグネットホルダー35ptの在庫が慢性的に不足しており、代替品が登場しました。クオリティは変わらないので是非、使ってみてください。(Yahooショッピングに出品されています)
黒枠フレーム 2枚用 スクリューダウン
2枚用スクリューダウン(マグネット式もあり)。遊戯王は基本的に、3枚組のカードが多いので意外に使いどころが限られます。
使うとしたら「究極完全態・グレート・モス」「ホーリー・ナイト・ドラゴン」だったり「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」などでしょうか。
黒枠フレーム 3枚用 スクリューダウン
遊戯王は何かと代表的な3枚というのが多いので、3枚用スクリューダウンを使う機会は多いかと思います。
管理人は、青眼の白龍・真紅眼の黒竜・ブラックマジシャンを黒枠 3枚用スクリューダウンで使っています。
2020年に、マグネット式の3連スクリューダウンが発売されました。こちらもどうぞ!
黒枠フレーム 4枚用 スクリューダウン
霊使いをそろえて収めるのにぴったりのスクリューダウン。
こちらの「黒枠フレーム 4枚用 スクリューダウン」ですが、在庫が少ないためかAmazonだと割高になっています。
渋谷にある「カードファナティック」で購入すれば安く購入できますので、欲しい方はそちらで購入することをオススメします。'(ネット通販もあります)
参考カードファナティック 黒枠フレーム スクリューダウン 4カード用
黒枠フレーム 9枚用 スクリューダウン
9枚用スクリューダウン。
思いつく使い方としては、「LIMITED EDITION 1」のカードを収納するためでしょうか。
未開封の保存におすすめ!フルプロテクトスリーブWサイズ
未開封カードをスクリューダウンに入れて保存すると、梱包袋の跡がカードについてしまうため、スクリューダウンに入れて保存するのは推奨されていません。
そんな方におすすめなのは、フルプロテクトスリーブWサイズです。
ある程度スキマがある、かつ梱包袋の跡がつかないので、未開封カードを保存する際はぜひ。
スクリューダウンの飾り方・スタンドについて
ウルトラプロ カードスタンド
1枚のカードを飾る際には欠かせないアイテム。今まで紹介したスクリューダウンを製作している「ウルトラプロ」のカードスタンドです。
正面から
側面から
ターンテーブル
カードスタンドに立てているだけでは物足りなくなった人におすすめの商品。ターンテーブルです。
ターンテーブルにもいろいろ種類があるのですが、この商品の良いところとして挙げられるのが、
- 電源ケーブルがないこと
- 太陽光でも動くこと
- 照明がついていること
です。
本当はこんな感じです pic.twitter.com/dmLyPmpQne
— マリクちゃん@金と銀🥇🥈 (@1stYugioh) November 11, 2020
タカ印 ディスプレイ 44-5806 オリジナルワークス 傾斜かざり棚 組立式 2個 ブラック
元々は、イベント展示などで利用する商品なのですが、これがスクリューダウンを設置するのにぴったり。
値段もお手頃ですし、段組みになっているのですべてのスクリューダウンを見ることが出来る形で展示できます。
また、段ボールでできているのでもし片づける場合でも収納が簡単と、お手軽に見栄えよく飾ることが出来ます。
スクリューダウンの販売店
秋葉原
秋葉原で利用したことがある店舗で、スクリューダウンを販売していたのは「フルコンプ 秋葉原店」・「イエローサブマリン秋葉原本店★ミント」です。
Amazonだと500円前後するウルトラプロマグネットホルダーですが、こちらの店舗では280円(税抜)で購入することができます。
-
-
東京都・秋葉原のおすすめ遊戯王販売・買取カードショップまとめ!
秋葉原は、「カードショップの聖地」だけあってとんでもない数のカードショップがあります。 この記事では、秋葉原駅周辺の遊戯王カードの買取可能なカードショップをまとめました! 大量に買取してほしいカードが ...