【遊戯王】3箱購入でデッキが作れるおすすめストラクチャーデッキ【2021年】

この記事では、3箱購入することである程度完成度が高いデッキを作ることができるストラクチャーデッキを紹介しています。

遊戯王カードの最新ストラクチャーデッキの予約情報!

2021年5月15日発売予定:ストラクチャーデッキ サイバー流の後継者

2021年6月26日発売予定:オーバーレイ・ユニバース

ストラクチャーデッキ ソウルバーナー

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

3箱購入した時のデッキの完成度が非常に高いストラクチャーデッキです。転生炎獣(サラマングレイト)は一時期環境トップにも入ったテーマで、メインの展開パーツがリミットレギュレーションで規制されたものの持久力が高いテーマになっています。

しかも、このストラクチャーデッキには現代遊戯王の手札誘発でおなじみの「灰流うらら」が収録されています。

このストラクチャーデッキに追加で購入した方が良いカードです。

・サイバネットマイニング

初動を安定させるのに欲しいカード

サイバネット・マイニング
販売価格

・転生炎獣ヴァイオレットキマイラ

転生炎獣の火力要員&フィニッシャー

転生炎獣ヴァイオレットキマイラ
販売価格

・転生炎獣サンライトウルフ

転生炎獣の展開力を高めるカード&相手ターンの妨害カード

転生炎獣サンライトウルフ
販売価格

・デコードトーカー・ヒートソウル

ソウルバーナーのスピードデュエルで使ったスキル バーニングドロー(ライフを100まで払って発動出来る。払ったライフ1000につき1枚デッキからドローする。)をOCG化したカードです。単純に自分と相手ターンで手札を増やせる効果は強いと思います。

デコードトーカー・ヒートソウル
販売価格

ストラクチャーデッキ リボルバー

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

ソウルバーナーのストラクチャーと違って、汎用カードが大量に入っているので、他のデッキにも使えるカードがたくさん入ってます。(竜魔導の守護者、復活の福音、融合、ツインツイスター、レッドリブート、王宮の勅命など)

ドラゴンリンクに必要なパーツ(リボルブートセクター、ヴァレットトレーサー、クイックリボルブなど)が入ってるので、この後説明するドラグニティのストラクチャーとも相性が非常に良いです。

・ヴァレルソード・ドラゴン

ヴァレルリンクモンスター最強のカードです。プリコレで非常に安くなったので、かなり入手しやすくなりました。

ヴァレルソード・ドラゴン
販売価格

・ヴァレルロード・S・ドラゴン

☆8の緩い素材で出せる汎用シンクロモンスターです。ターン1で何でも妨害出来る非常に強いカードです。

ヴァレルロード・S・ドラゴン
販売価格

・デリンジャラス・ドラゴン

ヴァレットの展開力を支えるカードです。ミラーフォースとの相性が非常に良い効果を持ってる上に、ヴァレットが特殊召喚されると、墓地からデリンジャラスドラゴンを特殊召喚出来る効果が強力です。

デリンジャラス・ドラゴン
販売価格

・ストライカー・ドラゴン

リボルブートセクターを安定して手札に加えるために必要なカードです。召喚条件がゆるゆるなため、ドラゴンリンクに出張してしまい、高額になったカードです。

ストライカー・ドラゴン
販売価格

ストラクチャーデッキR -ドラグニティ・ドライブ-

10期に活躍したカードが採用されてるストラクチャーです。(墓穴の指名者、ゼピュロス、テンペスト、デストルドーなど)

非常に展開力が高いデッキですが、手札誘発で止まりやすいという特徴もあります。

出張パーツ(ドラゴンリンクやシンクロデッキ)として、また、汎用カードをお手軽に集めるために箱買いする人が多いです。

ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール

影依融合が、後攻時に非常に強いカードです。影依融合は、エクストラデッキから特殊召喚した相手モンスターがいる時に、自分のデッキのモンスターを融合素材に出来ます。

シャドールデッキは、メインデッキとエクストラデッキの必要枚数が少ないため、汎用カードを多く入れたり、他のテーマを混ぜても強いのがメリットです。

・捕食植物ヴェルテ・アナコンダ

融合テーマには、必須カードです。また、融合に使う魔法カードのデメリットを踏み倒せるので、非常に強いカードです。

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
販売価格

・超融合

相手がどのようなデッキでも、相手のモンスターを1体融合素材にして、除去する事が出来ます。

超融合
販売価格

・神の宣告などの各種カウンター罠

シャドールの枠に必要なカードが少なく、また、先行を取った時の防御カードが少ないので、妨害カードを多めに積んでも良いかもしれません。

神の宣告
販売価格

遊戯王カード買取サイト!おすすめランキング!

カドカーズ

2021年の遊戯王カード買取で一番おすすめのサイトです!高額買取で送料無料の遊戯王カード買取サイト!

  • スーパーレア以上1枚最低5円
  • ノーマル5枚最低1円

と、最低保証価格を設けているのでほかの買取サイトと比較して高額になるチャンス!

管理人も実際に買取を利用してみて、今までで一番高額で買取してもらったので驚いています。

実際に8サイトを使って遊戯王カード買取をしてもらった結果がこちら。

参考【遊戯王カード】ネット買取サイトおすすめランキング!8サイトを比較してみた!【2021年最新】

また、カドカーズでは招待コード「345869」を入力することで、買取価格が5%アップしますのでぜひご利用ください!

-遊戯王ネタ

Copyright© 遊戯王カード買取LABO , 2023 All Rights Reserved.